Warning: Undefined array key 0 in /home/hotmark/oterastay.com/public_html/wp-content/themes/oterastay2/header.php on line 71

Warning: Attempt to read property "meta_value" on null in /home/hotmark/oterastay.com/public_html/wp-content/themes/oterastay2/header.php on line 71
【1月イベント】新年は「セルフクレンズ」で充実した一年のスタートダッシュを。 - お寺ステイ

1月12日(金)07:30〜

ご住職は元シリコンバレー勤務の会計士?【朝食付き】朝の瞑想会 ココロ寺GRID Vol.10

NagatachoGRIDで毎月開催のお寺ステイ ココロ寺風景 ●ココロ寺とは 学びと気づきの移動式寺院。ココロとカラダを整える「セルフクレンズ」の体験を広げていきます。 ●こんな人にオススメ ・自分自身と向き合いたい忙しい経営者 ・美と健康をさらに追求したい女性 ・出勤前に、集中力をさらに高めたいビジネスマン ・興味はあるが、いきなり本格的な座禅会に行きづらい方 ・お坊さんとお話してみたい方 ●会場 NagatachoGRID Space0(永田町)


1月14日(日)10:00〜

FREE yourself, CREATE yourself:元アップル米国本社副社長&元外資系企業会計士の住職によるセルフ・イノベーション講座(全3回)

前刀禎明 金澤真勝 DEARWONDER お寺ステイ セルフクレンズ セルフイノベーション 昨年初開催し好評を博した「FREE yourself, CREATE yourself」が、全3回(1月〜3月)のプログラムとしてパワーアップして帰ってきます!充実した2018年を始める絶好のスタートダッシュを一緒に始めるために、ビジネスシーンで自分の創造的知性を高めるヒントを学びたい方にはぴったりのプログラムです。 ※こちらのプログラムは、1/14のほか2/4、3/18の参加が必須になります。ご注意ください


*初回講義は盛会のうちに幕引きとなりました。次回募集は3月中旬を予定しております

\✨FREE yourself, CREATE yourself 第1期スタート✨/ 講師は、元アップル本社副社長で現リアルディアCEO @REALDEAR の前刀禎明さんと、元海外勤務会計士の神崎寺 @kouzakiji 金澤ご住職。2ヶ月後に受講生がどのようなセルフ・イノベーションを起こすのかワクワクですね!https://t.co/vAHG9Jko1E pic.twitter.com/DyTyW9VGmk

— OTERA STAY / お寺ステイ (@oterastay) 2018年1月15日


1月14日(日)15:00〜

元お笑い芸人のお坊さんが直伝!お寺で覚える落語(懲り解消のお灸体験付き)

六本木の妙善寺で開催する落語とお灸体験 ●体験内容 元お笑い芸人のご住職から〈初心者にも簡単に覚えられる落語〉を習いませんか?プロの鍼灸師が直接レクチャーをしてくれる〈江戸時代の健康法・お灸〉を体験していただきます。 ●こんな人にオススメ ・お寺が好き。お寺での体験に興味がある ・仕事のプレゼンが上手くなりたい ・お家の会話を盛り上げるムードメーカーになりたい ・健康を追求している。2018年は試したことのない健康法にチャレンジしてみたい ・冷え性に悩んでいる ・座りっぱなしの仕事で凝り固まった肩こりを治したい ●会場 妙善寺(六本木)
1月19日(金)14:00〜

【お寺でセルフクレンズ】美味しい甘味とクリスタルボウル音楽鑑賞と文化財仏像鑑賞 Vol.05(演奏家:萩原薫さん)

萩原薫さんによる五百羅漢寺でのクリスタルボウル企画 ●体験内容 ・甘味を食べながらのクリスタルボウル鑑賞 ・お寺の僧侶による、五百羅漢寺の特別案内 ●こんな人にオススメ ・お寺が好き、東京の特色あるお寺に行ってみたい ・アロマやヒーリングに興味がある ・クリスタルボウルに興味がある ・プロの演奏家として活躍されている方の演奏を間近で聴いてみたい ・お寺でのセルフクレンズ体験に興味がある ●会場 五百羅漢寺(目黒)


1月17日(水)19:00〜

2018年初め新月の夜は、お寺で2018年の自分と向き合いませんか?座禅会からはじまる東京夜ZEN活部

  temple hotel 高山善光寺, お寺ステイ,oterastay.飛騨高山 2018年初めての新月の夜、お寺で自分と向き合う時間をつくりませんか?広尾駅徒歩3分のお寺にて〈座禅〉〈ご住職による講話〉〈2018年の目標を定めるワークショップ〉の3部構成で座禅会を開催いたします。 ●こんな方におすすめ ・2018年を充実させたい意欲高い方 ・自分自身と向き合いたい忙しい経営者の方 ・美と健康をさらに追求したい方 ・集中力をさらに高めたいビジネスマンの方 ・座禅に興味があるもののいきなり本格的な座禅会に行きづらい方 ※男性はスーツ姿の方も多くいらっしゃいます。ぜひご参加ください ●会場 広尾のお寺(広尾駅徒歩3分)
*満員御礼で好評のうちに開催いたしました

\東京夜ZEN活部が初開催/

あいにくのお天気でしたが、ご住職直指導の座禅とマンスリーワークショップで温かい会となりました。今年初の新月ということでワークショップは「2018年の願いを書いてシェア」!十人十色の願いがきっと叶いますように…! ✅ 次回は2/13に開催https://t.co/ThbgIeJHhT pic.twitter.com/3Sqb0euVtV — OTERA STAY / お寺ステイ (@oterastay) 2018年1月18日
1月28日(日)15:00〜

【親子企画】子どもの歌舞伎お化粧あそび体験・お寺でのマナー講座(お土産付き)

子供歌舞伎 子ども歌舞伎 日本文化 伝統 清澄白河 清澄白河のお寺で、歌舞伎の「隈取」を親子で体験することができます。親子で歌舞伎のお化粧遊び体験!歌舞伎のお化粧を自分でしてみませんか? 自分の手で自分の顔に紅をさし、隈取りを描く。そして、正しい礼儀作法を身につける。歌舞伎役者かた礼儀作法の学べる親子体験を、お寺で体験することができます。親子の貴重な冬の思い出にいかがですか? ●体験内容 ・子ども向け歌舞伎のお化粧体験 ・ご住職によるマナー講座 ●こんな人におすすめ ・この冬に親子で特別な思い出を残したい方 ・コアな日本文化を子供に経験させてあげたい方 ・日本ならではの礼儀作法を子供に教えたい方 ・歌舞伎が好き。歌舞伎のお化粧に詳しくなりたい方 ●会場 冝雲寺(清澄白河)