選べる2つのお部屋

客殿

定員8名/33.92㎡/和洋室

ご予約はこちら

離れ

定員2名/16.65㎡/和洋室

ご予約はこちら

大泰寺の6つの魅力

1

歴史を紡ぐお寺

開創1200年、南紀屈指の古刹

大泰寺は比叡山の開祖、伝教大師最澄によって開かれた開創1200年の薬師霊場です。

平安時代から鎌倉時代にかけての貴重な仏像を所有するとともに、江戸時代からは禅宗に改宗しているため座禅の体験もできる全国的にも珍しいお寺です。

その昔、寺院の近くで大蛇に人がのまれる騒ぎが起こりました。そこに伝教大師最澄が通りかかり、寺院に自ら彫った薬師如来を納めたことが寺院縁起とされています。また、寺院に至る石門の横には椎の巨木があります。樹齢約400年という生命感あふれるそのお姿はお寺のランドマークにもなっています。

2

熊野古道の道沿いにあるお寺

世界遺産をより深く感じることができる

ユネスコ世界遺産に登録された熊野古道は、和歌山県にある熊野三山(熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社)を目指した巡礼者が歩いた巡礼の道のこと。

大泰寺は熊野古道の道沿いにあり、柿本人麻呂や西行法師の歌が残され、平維盛の太刀を所蔵するなど、ここが熊野古道の要衝であったことも伺い知れます。なぜ先人たちは、厳しく険しい熊野の地を目指したのか。ここ大泰寺を起点に、万物に神が宿ると信じた古の人々の祈りに耳を澄まし、その答えを求めて霊場をめざす巡礼の旅へ出るのも、趣きがあって良いものです。

3

住職との会話

気づきや発見のある会話

旅先での現地の人との語らいは旅の醍醐味の一つです。しかも普段あまり話す機会のないお坊さんが相手となればその思いもひとしお。

大泰寺では住職自ら接客をするので、お寺の歴史や仏の教え、近隣の自然や地域の特徴など、ガイドブックには載っていない話を聞くことができます。数多くの仏像を住職の案内でひとつひとつじっくり鑑賞してみたり、会話の中で驚きや発見を感じるのも素敵な過ごし方かもしれません。もしかしたら、住職お勧めの美味しいお店や観光スポットなどの情報も飛び出してくるかもしれません。

4

仏像鑑賞

重要文化財があるお寺

大泰寺は歴史を感じる仏像が多く、仏像博物館と評される程です。

特にみどころになっているのは重要文化財の薬師如来。かつては厳重な秘仏であったらしく、衣の金泥が今でも綺麗に残っています。

その他、平安、鎌倉、室町、江戸と各時代の仏像がそろい、歴史的に価値のある仏像が多く奉納されています。住職は、所有する仏像の中でも、塗装が剥落していたり、腕がはずれていたりと痛みのひどい仏像を修繕する活動にも積極的で、歴史を守り紡ぐ取り組みも行っています。

5

坐禅体験

森の音に包まれる坐禅体験

坐禅とは、仏教で姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う禅の基本的な修行法です。境内には坐禅堂があり、日常ではあまり馴染みのない坐禅を体験することができます。最初は足を組むだけでも大変かもしれませんが、体験者のレベルに合わせて、丁寧に教えてくれるので、すぐに慣れて集中できるようになります。

宿泊者を対象に坐禅体験のプログラムをご用意しておりますので、心身をリセットし落ち着いた心で気付きを得る禅の醍醐味をご体感ください。

6

Temple Camp

心が落ち着くお寺キャンプ体験

大泰寺の広大な土地を活かし、他ではあまり体験できない趣のあるキャンプ場を開設しています。お寺をもっと身近に感じ、もっとカジュアルに、楽しく使える場所としてお寺を活用して頂けたらと考えています。

熊野古道の清らかな空気を感じながらのキャンプは、あなたの心と体を開放させ、自然と一体になる不思議な感覚に包まれるはず。

わいわい楽しむキャンプも良いですが、ゆっくりと自分自身と向き合い、心を落ち着かせることができる、キャンプの新しい楽しみ方をご提案します。

施設情報

Chech in/out
IN 15:00~ 21:00 OUT 10:00
部屋の備品
コートハンガー、仏教聖典、テーブル、こたつ、枕、敷布団、掛け布団、フェイスタオル、洗濯機
ユーティリティ
キッチン、浴室、洗面所、WiFi